重要古文単語315 四訂版 古典常識 四季の風物

○280ページ 四季の風物

古典では、物語、和歌などの中に四季折々の動植物・天候などが出てきます。それぞれの季節や興趣を理解することで、古典本文の読解につながります。
鹿については特にその鳴き声が取り上げられることが多く、秋にはオスがメスを求めて鳴く鳴き声と考えられ、また季節の物悲しさと重ね合わせ、和歌や物語に登場します。
鳥についても、それぞれ実際の鳴き声や特徴を確認してみましょう。

・春 鶯
 日本の鳥百科—ウグイス[サントリーの愛鳥活動]
 https://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/1384.html
・夏 時鳥
 日本の鳥百科—ホトトギス[サントリーの愛鳥活動]
 https://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/1490.html
・秋 雁
 日本の鳥百科—マガン[サントリーの愛鳥活動]
 https://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/1491.html
・秋 鹿
 行動・生態/コミュニケーション(鳴き声)[一般財団法人 奈良の鹿愛護会]
 https://naradeer.com/learning/ecology.html
例文音読・入試問題一覧はこちら