桐原小論文テスト 事前学習ムービーを提供いたします!

●「桐原小論文事前指導資料」には次の3つを収録しています。

1 事前学習ムービー×6種類       
 ・表現のルールと原稿用紙のルール(約10分) 
 ・小論文と作文の違い(約10分)
 ・小論文の基本的な書き方(約10分)
 ・課題文型小論文のポイント(約7分)
 ・志望理由書の基本的な書き方(約15分)
 ・自己アピールの基本的な書き方(約15分)

2 生徒用ワークシート×6種類      
 「1 事前学習ムービー」に対応した6種類です。

3 指導用パワーポイント×6種類      
 「1 事前学習ムービー」の中で使用しているパワーポイントです。

「1 事前学習ムービー」の使い方

●「ムービーを生徒に直接見せる」「ムービーを参考に先生が教える」の2種類の使い方ができます。
●ムービーを使えば、クラスごとに小論文の指導を行っても、指導内容に大きな差がつくことはありません。また、専門の先生でなくても指導することができます。
●6種類のムービーがありますので、生徒の習熟度や指導の計画に合わせて活用できます。

※ 「桐原小論文テスト」のご採用校にQRコードが入ったシートを提供します。

「2 生徒用ワークシート」の使い方

 ●ムービーで説明した型で考えることができる問題を用意しました。
 ●ワークシートでメモを作り、原稿用紙に書くまでの練習ができます。

「3 指導用パワーポイント」の使い方

 ●「1 事前学習ムービー」の中で使用しているパワーポイントを用意しました。「1 事前学習ムービー」と同じ全6種類です。
 ●「ムービーを直接生徒に見せる」場合、ムービーを見た後に生徒にじっくりと内容を確認させることができます。
 ●「ムービーを参考に先生が教える」場合、「パワーポイントをそのまま使用する」「必要に応じて加工して使用する」などの使い方ができます。

クラスごとの事前指導

 ●「桐原小論文事前指導ムービー」は、小論文テストを受験する前にLHRや総合学習の時間などを利用してクラスごとに事前指導することを想定しています。
 ●かかる時間の目安は、「1 事前学習ムービー」を見る時間+「2 生徒用ワークシート」を使った生徒の作業時間とお考えください。
 ●「2 生徒用ワークシート」は個別に配布することはもちろん、グループワークで意見を出し合う作業にも適しています。
 ●事前指導にどのくらいの時間を割くことができるかは、学校ごとの事情によります。習熟度や計画に合わせてご活用ください。

「小論文の基本的な書き方」の学習例

小論文テストを受験する前に生徒に指導しておきたいこと...

 ●3つの基本的な書き方で、小論文の「序論・本論・結論」のメモを作ることができます。所要時間は、最大で50分です。

「1 事前学習ムービー」を見る……約10分

「2 生徒用ワークシート」で作業をさせる……約20~30分(①②③各7~10分)




もう一度、「1 事前学習ムービー」を見る……約10分