重要古文単語315 四訂版 例文音読・入試問題 第二章 さらなり/ねんごろなり・ねむごろなり/おいらかなり/あやにくなり
例文音読 さらなり/ねんごろなり・ねむごろなり/おいらかなり/あやにくなり
入試問題 さらなり/ねんごろなり・ねむごろなり/おいらかなり/あやにくなり
問1
赤字の意味として最も適当なものを、次の①~⑤から一つ選びなさい。(関西学院大)
「さらなり、皆聞きたることなり。いと不便なることにこそはべるなれ。いま、しかすまじきよし、すみやかに言はせむ。かくいましたること、あるまじきことなり。人してこそ言はせたまはめ。とく帰られね」
① もちろんだ
② 残念だ
③ 今さらだ
④ 急ぐべきだ
⑤ 気の毒だ
解答を表示
解答 ①
問2
赤字の意味として最も適当なものを、次の①~⑤から一つ選びなさい。(関西学院大)
(男は)「もし、こもりゐて、すかす人もこそあれ」と思ひて、(女が)絶えて「その人の家」とも言はざりければ、ねむごろにも尋ね問はで、さて、なま疑ひてぞ時々もの言ひ遣りける。
① おざなりにも
② 気遣いしても
③ 仲睦まじくも
④ 熱心にも
⑤ 不思議にも
解答を表示
解答 ④
問3
赤字の意味として最も適当なものを、次の①~⑤から一つ選びなさい。(関西学院大)
ねむごろに語らふ人の、かうて後おとづれぬに、
今は世にあらじものとや思ふらむあはれ泣く泣くなほこそはふれ
① 優美に
② 親しく
③ 漠然と
④ 趣き深く
⑤ 長年
解答を表示
解答 ④