重要古文単語315 四訂版 例文音読・入試問題 第二章 清らなり・けうらなり/まほなり/あらはなり
例文音読 清らなり・けうらなり/まほなり/あらはなり
入試問題 清らなり・けうらなり/まほなり/あらはなり
問1
赤字の意味として最も適当なものを、次の①~⑤から一つ選びなさい。(清泉女子大)
気色ある消息(せうそこ)聞こえたまへど、心得たるいらへなどもしたまはぬほどに、五月五日になりて、節供(せく)などいとけうらに調じて、おとどやものしたまふとて、例の、人にもの食はせでうち居たまへるに、忠こそ一人来ぬれば、よし、かの御代はりにとて、忠君の御前に参りたまひて、小さき菖蒲(しやうぶ)に、かく書きて置きたり。
① 奇妙に
② 十分に
③ 立派に
④ 珍しく
⑤ 興味深く
解答を表示
解答 ③