書籍詳細
- 新刊
ハイパー英語教室 中学英語長文1 改訂版[基礎からはじめる編]
大岩秀樹(東進ハイスクール中等部・東進中学NET講師)・安河内哲也(東進ハイスクール・東進ビジネススクール講師) 著
定価1,430円
(本体1,300円+消費税)
(本体1,300円+消費税)


- 判型/頁数
- B5判 / 160頁
- ISBN
- 978-4-342-00217-5
- 刊行日
- 2021年7月15日
- 中学生
- 高校1年生
- 高校2年生
- 高校3年生
- 大学入試
- 大学・社会人
特徴
●見やすく,わかりやすい,ハイパー中学英語教室シリーズ,待望の改訂版
本書は「短い文」から「長い文」へ,段階的に英文を読む力をつける養成型長文問題集です。 [基礎からはじめる編]では「読むことに慣れる」ところからスタート。60語程度から120語程度までの英文を読める力を養成します。英文は,公立高校の入試で出題されたものを使用しています。
長文読解問題は,何かある1つの技術を身につけることでできるようになるというものではなく,語い・文法・設問解法の力をバランスよく養成していく必要があります。自分のレベルに合った英文を使って,毎日少しずつでもトレーニングを重ねていくことが大切です。
本書は英文を読むことが苦手な人でも徐々に読解力を伸ばすことができるよう,さまざまな工夫をしました。
① 60語程度のやさしい英文からスタート。語数や難易度を配慮して配列
② さまざまなトピックと形式(会話・スピーチ・説明文・物語など)の英文をピックアップ
③ 「疑問が残らない,わかりやすい」設問解説。誤りの選択肢についても根拠を明示
④ 長文を読むのに必要な構文や文法を,問題英文中から1つだけ取り上げてシンプルに解説
⑤ 「返り読み」せずに速読できる力がつく「音読」コーナーとそのための音声付
⑥ リスニングや文法の力がつく「ディクテーション」コーナーとそのための音声付
⑦ 英文を読むときに参照できるだけでなく,覚えるときに使いやすい「語句リスト」を掲載
音声は弊社ホームページ「HPデータダウンロード&音声ストリーミング」(https://www.kirihara.co.jp/download/)より入手できます。また,音声ダウンロードアプリ「LISTENING PRACTICE」(https://www.kirihara.co.jp/-/special/ListeningPractice/)でもご利用になれます。
※音声を聞くにはパスワードの入力が必要となります。詳細は上記サイト内,本書書籍音声ダウンロード案内箇所をご確認ください。
※ストリーミングをご利用になるには,ご利用の端末がインターネットに接続されている必要があります。
※音声再生時には通信が発生します。
付属品
【一般用】音声データ(無料:桐原書店ホームページまたは音声ダウンロードアプリ「LISTENING PRACTICE」(リスプラ)より入手可能 ※どちらもパスワード要)
※「音声データ」ははデータダウンロードページでご案内しております。
※音声ダウンロードアプリ「LISTENING PRACTICE」は特設サイトでご案内しております。
【音声ストリーミングサイトのご案内】
音声データをストリーミングでお聴きいただけます。
ストリーミングサイトはこちらからアクセス (外部サイトに移動します。)
※ストリーミングをご利用になるには、ご利用の端末がインターネットに接続されている必要があります。
※音声再生時には通信が発生します。
※「音声データ」ははデータダウンロードページでご案内しております。
※音声ダウンロードアプリ「LISTENING PRACTICE」は特設サイトでご案内しております。
【音声ストリーミングサイトのご案内】
音声データをストリーミングでお聴きいただけます。
ストリーミングサイトはこちらからアクセス (外部サイトに移動します。)
※ストリーミングをご利用になるには、ご利用の端末がインターネットに接続されている必要があります。
※音声再生時には通信が発生します。
目次
はじめに
本書の構成と効果的な使い方
Unit 1 説明文/日本のレストラン
Unit 2 説明文/コンピューター
Unit 3 説明文/発展途上国
Unit 4 説明文/ボランティア
Unit 5 対話文/クラスメート
Unit 6 レポート/アンケート
Unit 7 説明文/自然
Unit 8 エッセイ/文化
Unit 9 エッセイ/ボディーランゲージ
Unit 10 対話文/旅行
Unit 11 エッセイ/コミュニケーション
Unit 12 説明文/動物
Unit 13 説明文/紅茶
Unit 14 エッセイ/映画
Unit 15 対話文/電話
Unit 16 エッセイ/自転車事故
Unit 17 説明文/コミュニケーション
Unit 18 説明文/英語
Unit 19 エッセイ/朝食
Unit 20 対話文/スポーツ
Unit 21 エッセイ/旅行
Unit 22 メール/ホームステイ
Unit 23 レポート/天気予報
Unit 24 エッセイ/読書
Unit 25 対話文/コミュニケーション
不規則動詞活用表
本書の構成と効果的な使い方
Unit 1 説明文/日本のレストラン
Unit 2 説明文/コンピューター
Unit 3 説明文/発展途上国
Unit 4 説明文/ボランティア
Unit 5 対話文/クラスメート
Unit 6 レポート/アンケート
Unit 7 説明文/自然
Unit 8 エッセイ/文化
Unit 9 エッセイ/ボディーランゲージ
Unit 10 対話文/旅行
Unit 11 エッセイ/コミュニケーション
Unit 12 説明文/動物
Unit 13 説明文/紅茶
Unit 14 エッセイ/映画
Unit 15 対話文/電話
Unit 16 エッセイ/自転車事故
Unit 17 説明文/コミュニケーション
Unit 18 説明文/英語
Unit 19 エッセイ/朝食
Unit 20 対話文/スポーツ
Unit 21 エッセイ/旅行
Unit 22 メール/ホームステイ
Unit 23 レポート/天気予報
Unit 24 エッセイ/読書
Unit 25 対話文/コミュニケーション
不規則動詞活用表