書籍詳細
- 新刊
- おすすめ
- 学校専売
上級現代文ZERO
晴山 亨・立川 芳雄・菊川 智子・川野 一幸 著
定価825円
(本体750円+消費税)
(本体750円+消費税)



- 判型/頁数
- B5判 / 64頁
- ISBN
- 978-4-342-35438-0
- 刊行日
- 2025年10月20日
- 中学生
- 高校1年生
- 高校2年生
- 高校3年生
- 大学入試
- 大学・社会人
特徴
「上級現代文ZERO」は、記述対策の決定版「上級現代文シリーズ」の完全新刊です。
多くの受験生が苦手意識を持つ現代文の記述問題に特化し、その「解き方」の基礎を「 ZERO(ゼロ)」から習得できる一冊です。
【特長① ステップ編】
記述問題の解答形式を「4つのステップ」でおさえる
「解答をどう書いていいかわからない」という悩みに、本書は明確な答えを提示します。ステップ編では、記述問題の解答形式を以下の4つの ステップに細分化し、一つひとつ丁寧に解説します。
・本文の言葉を抜き出す
記述問題の基本中の基本。本文から必要な情報を正確に特定する力を養います。
・本文の1か所を用いる
本文中の特定の箇所を根拠に、簡潔な解答を作成する技術を習得します。
・本文の複数箇所を用いる
本文中の複数の情報を適切につなぎ合わせて解答を構築する練習をします。
・自分の言葉で表現する
本文に羅列された情報や特殊な表現を、自分の言葉で端的に表現する力を磨きます。
ステップ解説とヒントを参考に例題に取り組んだ後、練習問題に挑戦することで、解法が着実に定着します。さらに、解説書には本文が再掲されているため、解答の根拠となった箇所を視覚的に確認でき、効率的な復習が可能です。
【特長② 実践問題編】
実践的な演習形式で、解答を書く力の定着を図る
実践問題編は、ステップ編で論理的に培った記述解答の基礎を、より実践的に演習することができます。入試で定番のテーマや文章から全8題を厳選して出題しています。
解説書には「セルフチェック」コーナーがあり、単に模範解答と採点基準が載っているだけでなく、複数の解答例とその採点例が用意されています。これにより、「自分の書いた解答は、どこまで点数になるのか」「どのような表現なら減点されないのか」といった疑問を、より正確に自己採点しながら解消することができます。客観的な視点から自分の解答を評価することで、より高得点が狙える解答を作る力を養います。
【特長③ 書き方のトレーニング】
「ZERO(ゼロ)」から記述が身につくコラム
本書では、全4回にわたるコラムページで、「書くこと」に関する基本的なルールやよりよい書き方をおさえることができます。採点者から見て「読みやすい」「わかりやすい」解答を書くための基礎力を確実に身につけることができます。
【特長④ 充実の付属データ】
・テキストデータ(本文、設問、解答、補充問題)
・追加解答欄PDF
付属品
【生徒用】解説・解答書(無料),解答欄冊子(無料)
【教師用】書籍関連データダウンロード ※準備中です。
【教師用】書籍関連データダウンロード ※準備中です。
目次・紙面紹介

