書籍詳細
- 新刊
- おすすめ
- 学校専売
読解力を鍛える 現代文演習 発展
5つのテーマをスパイラル学習
鈴木里美・西原剛・長谷川晃 著
定価748円
(本体680円+消費税)
(本体680円+消費税)



- 判型/頁数
- B5判 / 128頁
- ISBN
- 978-4-342-35388-8
- 刊行日
- 2025年10月20日
- 中学生
- 高校1年生
- 高校2年生
- 高校3年生
- 大学入試
- 大学・社会人
特徴
5つの学習テーマで実践的に読解力を鍛える、新課程対応問題集の完結編!
1.現代文で必須の「5つのテーマ」をしっかり理解し、設問に取り組む!
1章…「論理的文章(記述問題)」2章…「論理的文章(マーク式問題)」
3章…「文学的文章」
4章…「実用的文章」
5章…「共通テスト プレ演習」 New!
何に注目しながら読み、解けばいいのか、各章のはじめでわかりやすく解説しています。
5章のテーマは、シリーズ最終章にふさわしい「共通テスト プレ演習」。設問から解答欄に至るすべてを共通テスト本番を模した3つの大問で構成。出口を明確に見据えた演習で、本シリーズでの学びの総仕上げをします。
問題はそれぞれ、「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」をはかる設問で構成されているので、観点別評価にも対応しています。
2.章の中で難易度をステップアップできる、「スパイラル」状の問題構成!
章ごとに、標準的な長さの文章の問題「練習問題」から、入試本番でも出題される程度の長い文章の問題「章末問題」へと、難易度を上げながら段階的に取り組むことができます。問題ごとに目標時間とチャレンジ時間が設定されていて、本番のテスト同様に、時間を意識しながら解答することができます。
3.別冊ノートで語彙力&要約力UP! 要約問題には採点例を解説した動画付き!
論理的文章の問題には本文の要約をする「+α問題」が、文学的文章の問題には語彙力を補強する「+α問題」が、それぞれ別冊ノートに付いています。どのくらいできているのか自分ではわかりにくい要約ですが、採点例などを解説している動画をQRコードから視聴できるので、自己採点ができます。「+α問題」を見直し、復習し、再チャレンジする姿勢から、「主体的に学習に取り組む態度」を評価することも可能です。4.効果を実感! 模擬試験の前後の学習にも最適!
本番の入試に近い問題構成になっているため、入試直前期の模擬試験前後の学習にも最適です。出題慣れをすることによって、模擬試験や入試本番で学習の効果を実感しやすい内容となっています。付属品
【生徒用】解説・解答書(64頁/無料)、徹底学習 読む・書く・要約ノート(32頁/無料)
【教師用】データダウンロード(本文、設問、補充問題、本冊未掲載問題)、指導用CD ※教師用のデータダウンロードは準備中です。
【教師用】データダウンロード(本文、設問、補充問題、本冊未掲載問題)、指導用CD ※教師用のデータダウンロードは準備中です。
目次・紙面紹介









