紙面データ提供用覚書フォーム案

お問い合わせに対しては、折り返し関係部署よりご連絡させていただきます。
お寄せいただきました内容によっては、ご返事に日数を要する場合がありますこと、ご了承のほどよろしくお願いいたします。

1. 学校検索

①学校の代表電話番号を入力して、検索ボタンをクリックしてください。

市外局番から半角数字で入力し、検索をクリックして選んでください(部分入力可)。
例:035339 (ハイフンなし)

②学校を選択し、完了ボタンをクリックしてください。
※学校が表示されない方は、お手数ですが「2. お申し込み内容の入力」欄に学校情報を直接ご入力ください。

2. お申し込み内容の入力
氏名必須

例)桐原 太郎

フリガナ必須

例)キリハラ タロウ

Eメールアドレス必須

例)info@kirihara.co.jp
※ご勤務先で割り当てられたメールアドレスをご入力ください。
※なりすまし防止のため、個人のメールアドレスでお申し込みいただいた際は、在籍確認の連絡を行わせていただきます。お手数ですが、特記事項欄に連絡の取りやすい時間帯をご入力ください。

Eメールアドレス(確認用)必須
学校名必須
学校電話番号必須
希望する教材必須
教材データ(電子ブック)提供に関する覚書
以下の覚書をご高覧いただき、同意欄にチェックをお願いいたします。ご同意いただけない場合はデータのご提供をお断りいたします。

甲(株式会社桐原書店)と乙とは,甲が採択した、乙の出版する『書籍名』を使用するにあたり,本冊紙面データ(電子ブック)を提供することに関して下記の通り同意した。
1. 甲は、『書籍名』(書籍)を学年もしくは一部生徒に採択する
2. 乙は甲に対して1を前提条件に上記書籍のデータ(電子ブック)を指導用として提供する
3. 甲は、2で提供されたデータを1で採択した生徒対象以外に使用してはならない
4. 甲は2で提供されたデータを授業などでの指導目的以外に一部または全部を使用してはならない
5. 甲は2で提供されたデータを生徒へ配布してはならない
6. 甲は、2で提供されたデータを情報漏洩のないよう厳重に管理し、著作権の侵害になることを周知させる。万が一情報漏洩の恐れが生じた場合、乙へ速やかに報告しなければならない
7. 2で提供したデータの使用期限は学習指導を受ける生徒が貴校を卒業するまでとし、甲は期日をもって速やかにデータを消去する
8. 7の期日を越えた後,乙は甲の2データを保存、管理する記録媒体から教材データが削除されたことの確認を求めることができる
9. 本覚書の内容に疑義が生じた場合,双方誠意をもって協議し解決を図る
10. 重大な過失による情報漏洩が生じた場合、損害賠償について協議し解決を図る

以上
個人情報の取り扱いについて

※プライバシーポリシーについてはこちらをご覧ください。

個人情報に関するお問い合わせ窓口
株式会社桐原書店
個人情報保護管理者
E-mail: privacy@kirihara.co.jp