Level1【学校・授業に関する語】pp.10-11
Level1【時に関する語】pp.12-13
Level1【生活に関する語】pp.14-15
Level1【状態を表す語】【移動に関する動詞】pp.16-17
Level1【大きさ・高さなどを表す語】【衣食住に関する動詞】pp.18-19
Level1【感情を表す(含む)語】pp.20-21
Level1【イラストで覚える前置詞①】pp.22-23
Level1【イラストで覚える前置詞②】pp.24-25
Level 1【知覚する】【位置を表す語】pp.26-27
Level 1【手に入れる・与える】【変化する】【数量を表す語】pp.28-29
Level1【感情を含む語】【発話する】【人に関する語】pp.30-31
Level1【美しい・かわいい】【思考する・欲する】pp.32-33
Level1【状態や性質などを表す語】【人と関わる】pp.34-35
Level1【重さ・明るさを表す語】【手を使う動作】pp.36-37
Level1【イラストで覚える前置詞③】pp.38-39
Level1【イラストで覚える前置詞④】pp.40-41
Level1【接続詞】【金銭・取引に関する動詞】pp.42-43
Level1【時・順序を表す語】【休む・眠る・起きる】pp.44-45
Level1【旅行・交通に関する語】【終わる・終える】pp.46-47
Level1【代名詞】【ごみに関する語】pp.48-49
Level1【感情を含む動詞】【身体・健康に関する語】【食事に関する語】pp.50-51
Level1【方角・場所を表す語】【状態や性質を表す語】pp.52-53
Level1【副詞】【学習・知的活動をする】pp.54-55
Level1【芸術に関する語】【社会に関する語】【人に関する語】pp.56-57
Level1【意義・状況を表す語】【時に関する語】pp.58-59
Level1【助動詞】【問題・目的・活動】pp.60-61
Level1【メディア・情報・通信】pp.62-63
Level1【イラストで覚える前置詞⑤】pp.64-65
Level1 レベル別長文 pp.66-67
Level1 付録 pp.68-70
Level2【すべて・一部を指す語】【よい状態・性質を表す語】pp.72-73
Level2【勝負などに関する語】【産業・経済に関する語】pp.74-75
Level2【基本動詞を用例でつかもう①come】pp.76-77
Level2【基本動詞を用例でつかもう②go】pp.78-79
Level2【性質・状態を表す語】【与える・得る】pp.80-81
Level2【動植物に関する語】【学校の種類】pp.82-83
Level2【基本動詞を用例でつかもう③give】pp.84-85
Level2【基本動詞を用例でつかもう④get】pp.86-87
Level2【変化する・継続する】【余暇に関する語】pp.88-89
Level2【建築物・場所に関する語】pp.90-91
Level2【基本動詞を用例でつかもう⑤take】pp.92-93
Level2【基本動詞を用例でつかもう⑥have】pp.94-95
Level2【集団・社会に関する語】【移動する】pp.96-97
Level2【自然・天文に関する語】【言語・思考に関する語】【思考する・判断する】pp.98-99
Level2【基本動詞を用例でつかもう⑦keep】pp.100-101
Level2【基本動詞を用例でつかもう⑧make】pp.102-103
Level2【生活に関する語】【接続詞】pp.104-105
Level2【時に関する語】【方向を表す語】pp.106-107
Level2【数を限定する語】【生活に関する動詞】pp.108-109
Level2【天候に関する語】【数量・割合を表す語】【時に関する語】pp.110-111
Level2【学校に関する語】【食事に関する語】pp.112-113
Level2【ひろがり・速さを表す語】【生活に関する動詞】pp.114-115
Level2【イベントに関する語】【形・部分などを表す語】pp.116-117
Level2【交通機関に関する語】【想像する・認知する】【よくないイメージをもつ名詞】pp.118-119
Level2【コミュニケーションに関する語】【知的活動をする】pp.120-121
Level2【人に働きかける・受け入れる】pp.122-123
Level2【状態・性質を表す語】【よいイメージをもつ名詞】pp.124-125
Level2【生産的な活動をする】【増減・上下の動きをする】【語根duce(引いて導く)で覚える語】pp.126-127
Level2 レベル別長文 pp.128-129
Level2 付録 pp.130-134
Level3【政治・社会に関する語】【立場を表す語】p.136-137
Level3【心理・性格などに関する語】【音に関する語】pp.138-139
Level3【基本動詞を用例でつかもう⑨bring】pp.140-141
Level3【基本動詞を用例でつかもう⑩put】pp.142-143
Level3【人に関する語】pp.144-145
Level3【場所や空間などを表す語】pp.146-147
Level3【ものの役割・特質に関する語】【よくない意味をもつ語】pp.148-149
Level3【自然・地形に関する語】pp.150-151
Level3【確実度や程度を表す語】【能力/可能・不可能を表す語】pp.152-153
Level3【病気に関する語】【単位に関する語】【金銭・物のやりとりをする】pp.154-155
Level3【よい状態・性質を表す語】【知性・学問に関する語】pp.156-157
Level3【よい状態・性質を表す語】【数量に関する語】pp.158-159
Level3【心理・精神世界に関する語】【よくない状態・性質を表す語】pp.160-161
Level3【接頭辞un-がつく語】【感情を表す他動詞から派生した語】pp.162-163
Level3【物質/形に関する語】【文化に関する語】pp.164-165
Level3【自然現象などを表す動詞】【分類する】pp.166-167
Level3【仕事・職業に関する語】【程度を表す語】pp.168-169
Level3【日常の動作】【語根vent(来る)で覚える語】pp.170-171
Level3【身につけておきたい熟語①基本動詞句】pp.172-173
Level3【身につけておきたい熟語②be動詞を含む熟語】pp.174-175
Level3【身につけておきたい熟語③基本動詞句】【時を表す熟語】pp.176-177
Level3【身につけておきたい熟語④時を表す熟語】【基本動詞句】pp.178-179
Level3【身につけておきたい熟語⑤基本動詞句】【be動詞を含む熟語】【比較表現を用いた熟語】pp.180-181
Level3【身につけておきたい熟語⑥数量を表す熟語】pp.182-183
Level3 レベル別長文pp.184-185
Level3 付録 pp.186-188
Level4【生産的な活動をする】【包む・おおう/cover (おおう) が語根となる語】pp.190-191
Level4【数量・まとまりに関する語】【感情に関する語】pp.192-193
Level4【身体・健康に関する語】【正誤に関する語】pp.194-195
Level4【個人に関する語】【判断基準】pp.196-197
Level4【攻撃する・攻撃的行為】【実行・結果に関する語】pp.198-199
Level4【生活に関する動詞】【性質を表す語】pp.200-201
Level4【一般的な・基本的な】【主体的な動詞】pp.202-203
Level4【人に働きかける・受け入れる】【語根pend(ぶら下がる)で覚える語】【知的好奇心に関する語】pp.204-205
Level4【情報・メディアに関する語】【金銭・経済に関する語】pp.206-207
Level4【いっしょになることを表す動詞】【語根sist(動かずに立っている・その場にある)で覚える語】【自然・地形に関する語】pp.208-209
Level4【起源・もともとの状態を表す語】【同じつづりで異なる発音の語】pp.210-211
Level4【逃げる・守る・生存する】【―everの形の語】pp.212-213
Level4【場所・部分を表す語】【感情を含む動詞】【引き起こす・反応する】pp.214-215
Level4【立場を表す語】【姿・形に関する語】【位置・方向などを表す語】pp.216-217
Level4【扱う/認める】【政治・社会に関する語】pp.218-219
Level4【精神世界/光景・瞬間】【生物/戦い】pp.220-221
Level4【よい状態・性質を表す語】【見る・発話する】pp.222-223
Level4【新旧/年長・性質を表す語】【能力・よい概念を表す語】pp.224-225
Level4【力/エネルギーに関する語】【状態・性質を表す語】【語根tend(のばす)で覚える語】pp.226-227
Level4【活動する・作業する】pp.228-229
Level4【身につけておきたい熟語⑦基本動詞句】pp.230-231
Level4【身につけておきたい熟語⑧助動詞的な働きをする熟語】【基本動詞句】pp.232-233
Level4【身につけておきたい熟語⑨基本動詞句】pp.234-235
Level4【身につけておきたい熟語⑩時・頻度・条件を表す熟語】【限定・論理展開などを表す熟語】pp.236-237
Level4 レベル別長文 pp.238-239
Level4 付録 pp.240-242
Level 5 【大小・状態を表す語】【手を使う動作】 pp. 244-245
Level 5 【数量に関する語】【趣味に関する語】【物質】 pp. 246-247
Level 5 【形態・状態・性質を表す語】 pp. 248-249
Level 5 【農業に関する語】【機会・事情などを表す語】【表す・示す】 pp. 250-251
Level 5 【時に関する語】【否定する】 pp. 252-253
Level 5 【立場を表す語】【接続詞/前置詞】 pp. 254-255
Level 5 【産業・経済に関する語】 pp. 256-257
Level 5 【進展・行動に関する語】【料理・食事に関する語/禁止する】 pp. 258-259
Level 5 【道具・機械に関する語】【人に働きかける】 pp. 260-261
Level 5 【戦争・戦いに関する語】【形状に関する語】 pp. 262-263
Level 5 【液体に関する動詞】【感情を含む動詞】 pp. 264-265
Level 5 【拒絶する/語根 part (分ける・部分) で覚える語】【構成する・結合する】 pp. 266-267
Level 5 【政治・社会に関する語】【調査・分析に関する語】 pp. 268-269
Level 5 【学問に関する語】【程度・確実度を表す語】 pp. 270-271
Level 5 【判断基準】 pp. 272-273
Level 5 【人に関する語】【厳しい・残酷な】 pp. 274-275
Level 5 【場所・部分を表す語】 pp. 276-277
Level 5 【命じる/従う】【事故・事件などに関する語】 pp. 278-279
Level 5 【事故・事件などに関する語】【交通に関する語】 pp. 280-281
Level 5 【意見などを述べる】【集団・社会に関する語】 pp. 282-283
Level 5 【身につけておきたい熟語 ⑪ 時を表す熟語】【頻度を表す熟語】 pp. 284-285
Level 5 【身につけておきたい熟語 ⑫ 基本動詞句】【場所などを表す群前置詞】 pp. 286-287
Level 5 【身につけておきたい熟語 ⑬ as を含む熟語】【不定詞を含む熟語】【基本動詞句】 pp. 288-289
Level 5 【身につけておきたい熟語 ⑭ 否定の熟語】【基本動詞句】 pp. 290-291
Level 5 レベル別長文 pp. 292-293
Level 5 付録 pp.294-296
Level 6 【よい状態・性質を表す語】【概念に関する語】 pp. 298-299
Level 6 【知的活動をする】 pp. 300-301
Level 6 【形態・状態を表す語】【理論展開に使う語】 pp. 302-303
Level 6 【調査・分析に関する語】 pp. 304-305
Level 6 【状態・性質を表す語】【認める・許す/思考する】 pp. 306-307
Level 6 【知らせる・意見を述べる】【得る/与える】【語根 tain(保つ)で覚える語】 pp. 308-309
Level 6 【よくない状態・性質を表す語】【さまたげる/否定的な態度をとる】 pp. 310-311
Level 6 【感情を表す語】【身体・健康/学校に関する語】 pp. 312-313
Level 6 【人に関する語】【文学に関する語】 pp. 314-315
Level 6 【目的・手段などに関する語】【感情を含んだ動詞】【-ever の形の語】 pp. 316-317
Level 6 【程度・頻度・時を表す語】【物質】 pp. 318-319
Level 6 【宗教・精神に関する語】【要求する・働きかける】【語根 pose (置く) で覚える語】 pp. 320-321
Level 6 【減少/遅延に関する動詞】【発生/終局に関する動詞】【申し込む/取り消す】 pp. 322-323
Level 6 【方向・位置などを表す語】【生命・福祉に関する語】 pp. 324-325
Level 6 【産業・経済に関する語】 pp. 326-327
Level 6 【生活に関する動詞】【仕事に関する語】 pp. 328-329
Level 6 【自然に関する語】【よい概念を表す語】 pp. 330-331
Level 6 【金銭・会計に関する語】 pp. 332-333
Level 6 【戦争・戦いなどに関する語】【現代社会に関する語】 pp. 334-335
Level 6 【旅行・観光に関する語】 pp. 336-337
Level 6 【身につけておきたい熟語 ⑮ out / at / in を含む熟語】【不定詞を含む熟語】 pp. 338-339
Level 6 【身につけておきたい熟語 ⑯ 判断・意図・限定などを表す熟語】 pp. 340-341
Level 6 【身につけておきたい熟語 ⑰ 動名詞を含む熟語】【論理を表す群前置詞】 pp. 342-343
Level 6 【身につけておきたい熟語 ⑱ 期間を表す熟語】【接続詞句】 pp. 344-345
Level 6 レベル別長文 pp. 346-347
Level 6 共通テスト対策リーディング 【科学・技術に関する語】
Level 6 共通テスト対策リーディング 【教育・学問に関する語】
Level 6 共通テスト対策リーディング 【文化・芸術に関する語】
Level 6 共通テスト対策リーディング 【言語・コミュニケーションに関する語】
Level 6 共通テスト対策リーディング 【社会・福祉に関する語】
Level 6 共通テスト対策リーディング 【法・政治に関する語】
Level 6 共通テスト対策リーディング 【経済活動に関する語】
Level 6 共通テスト対策リーディング 【生活・人生に関する語】
Level 6 共通テスト対策リーディング 【自然・環境に関する語】
Level 6 共通テスト対策リーディング 【その他】
Level 6 共通テスト対策リスニング きりはらの森 解説ムービー
Level 6 共通テスト対策リスニング pp. 356-357
Level 6 共通テスト対策リスニング pp. 358-359
Level 6 共通テスト対策リスニング pp. 360-361
Level 6 共通テスト対策リスニング pp. 362-363
Level 6 共通テスト対策イギリス英語 pp. 364-365
発音記号と発音のポイント
不規則動詞の活用
入試出現予想単語