書籍詳細
- おすすめ
- 学校専売
2021年度 サクセス小論文テスト

- 中学生
- 高校1年生
- 高校2年生
- 高校3年生
- 大学入試
- 大学・社会人
特徴・構成
小論文の基本的な書き方を知り、確実に書き上げるために
小論文を書く力が無理なく身につく!!『サクセス小論文テスト』は、「小論文は初めて」という生徒さんでも、興味を持って無理なく取り組める内容の添削付きテストです。課題を段階的に7回に振り分けていますので、生徒さんの状況に応じて、ふさわしい内容・字数の回のみを選択していただいても、また、1回から7回まで順に実施していただいても、ともに大きな学習効果が期待できます。
課題は、「自己を見つめる」「他者との関係を考える」基本的なものから、「現代社会の状況を捉える」標準的なものまで、全43 題。字数や出題形式もバラエティーに富んでいますので、ご希望の実施条件に合わせて、最適なものをお選びください。
小論文の書き方を「型」で学べる『サクセス小論文プレビューノート』!!
『サクセス小論文プレビューノート』は、『サクセス小論文テスト』の予習用教材です。小論文の基本的な書き方を、「型」で理解し、自分で書いて練習することができます。1から7のレベルに合わせて、テーマ型から、課題文の要約、資料問題、総合問題、志望理由書までさまざまなタイプの課題を配置しています。
テストをお申し込みいただくと、受験回のノートが自動的に付きます。どの回を受験しても、ひと通り前の回までの復習をしてから、受験回の課題に取り組めるようにしています。「基本をじっくりと」「応用をしっかりと」のどちらにも対応可能です。
ノートのポイントをさくっと視聴! テストの予習ができる書き方ナビゲーション動画! ※2021年春提供開始予定
生徒さんが、自分のスマホで、いつでもどこでもノートの内容を学ぶことができます。自宅での予習やテストの受験も可能です。『サクセス小論文テスト』受験までの自学自習を動画で徹底サポートします。
※ナビゲーション動画は、ストリーミング配信(桐原書店HP)と

小論文のテストを受ける前に…
「小論文の基本がわかる事前学習ムービー」
「2021年度 サクセス小論文テスト」ご採用校にDVDを提供いたします。
事前・事後学習
事前学習
- ▼ サクセス小論文プレビューノート(予習用教材)
- 各回1冊。A4判。1~2は各9頁、3~4は各13頁、5~7は各17頁。別冊解答例各4頁。
- ▼ 指導の手引き
- 先生用の資料です。ノートの学習内容や指導上の留意点などを紹介しています。サクセス1~7までをまとめた1冊の手引きとなります。テストを実施しない回の内容も参考にしていただけます。
- ▼ 小論文の基本がわかる事前学習ムービー(DVD1枚)
- 先生用の指導用資料です。「2021年度 サクセス小論文テスト」のご採用校に提供します。生徒さんが小論文を書けるようになるために、充実の事前指導をサポートします。
- ▼ 小論文解説ムービー
- 小論文の基礎事項が確認できる生徒用の動画です。1つにつき1分~3分の長さなので手軽に見られます。授業やテスト受験の前後に見ると効果的です。
弊社学習アプリ「きりはらの森」から見る事も可能です。
テスト実施
▼ 問題 | ▼ 解説・解答 | ▼ 解答用紙 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
各回1冊。生徒さんの希望で 自由に問題を選択できます。 |
各回1冊。課題の考え方、解答の 書き方などについて解説し、解答例を 示しています。 |
添削
答案重視の添削指導
小論文の評価のポイントは、「独自の主張があるか」それが「論理的に説明されているか」の2 点です。桐原書店の添削は、答案から生徒さんが何を主張したかったのかを探り出し、それを効果的に述べるためにはどのように考えを深め、どのように書いていけばよいかを具体的に指導します。優れた小論文に仕上げるためにはどうすればよいかを、生徒さん一人一人の論述内容に応じて指導し、書くことへの意欲を促します。
- ■ 簡潔でわかりやすい表記・表現指導
- 誤字脱字や文体の不適切な箇所などを指摘し、どのように書き換えたらよいかを指導します。
- ■ 学習効果が上がるレイアウト
- 表記・表現については答案内に、内容については下段にと、分けて記入しています。生徒さんの復習のしやすさを考えた見やすいレイアウトです。
- ■ 親身な個別指導
- どの答案にも当てはまるような一般的な指導ではなく、生徒さん一人一人の論述内容に応じて具体的なアドバイスをします。
+画像クリックで拡大
リピート添削
リピート添削で真の上達
桐原書店の小論文テストは、添削されて戻ってきた答案を見ながら、同じ課題に再度取り組むことのできるリピート制を設けています。2度書くことで、どのように書けばよい答案になるかがはっきりと見えてきます。リピート添削の経験は、上達への近道であり、生徒さんにとって大きな自信となるはずです。
+クリックで拡大
出題内容
回 | 問題番号・出題形式 | ジャンル | 課題 | 字数 | 解答 時間 |
受験料 リピート料 |
付属ノート |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 テーマ型 | 自己 | 努力は必ず報われるか | 400字 | 45分 | 受験料 各回 1,600円(税込) リピート料 各回 1,000円(税込) |
サクセス小論文1 プレビューノート ![]() |
2 テーマ型 | 情報・通信 | スマホは気持ちを伝えやすいか | |||||
3 テーマ型 | 自己 | 友達になりたいタイプ | |||||
4 テーマ型 | 社会 | コンビニエンスストアの24時間営業 | |||||
5 課題文型 | 自己 | 「幸せ」とは何か | |||||
2 | 1 テーマ型 | 教育 | 暗記か理解か | サクセス小論文2 プレビューノート ![]() |
|||
2 テーマ型 | 自己 | 得意なことと苦手なこと | |||||
3 テーマ型 | 自己 | 本音と建前 | |||||
4 課題文型 | 福祉 | 高校生のボランティア New | |||||
5 課題文型 | 科学・技術 | ロボットをどう受け入れるか | |||||
3 | 1 テーマ型 | 自己 | スマホ依存 | 600字 | 50分 | 受験料 各回 1,800円(税込) リピート料 各回 1,100円(税込) |
サクセス小論文3 プレビューノート ![]() |
2 テーマ型 | 環境 | プラスチックごみ問題への取り組み | |||||
3 テーマ型 | 医療・健康 | 救急車の有料化 | |||||
4 課題文型 | 自己 | 夢や目標を語ることの大切さ | |||||
5 課題文型 | 社会 | ネット上の新たなつながり | |||||
4 | 1 テーマ型 | 社会 | 少子化 | サクセス小論文4 プレビューノート ![]() |
|||
2 テーマ型 | 福祉 | バリアフリー | |||||
3 テーマ型 | 社会 | 感染症をめぐる差別や偏見 New | |||||
4 課題文型 | 自己 | やさしさとは何か | |||||
5 課題文型 | 科学・技術 | コミュニケーションロボット | |||||
6 課題文型 | 国際 | 外国人の子どもへの教育 | |||||
5 | 1 テーマ型 | 医療・健康 | 生活習慣病 | サクセス小論文5 プレビューノート ![]() |
|||
2 課題文型 | 教育 | 外国語の学習 | |||||
3 課題文型 | 情報・通信 | スマホと勉強 | |||||
4 要約付き課題文型 | 国際 | 国際援助 | 100字+500字 | ||||
5 要約付き課題文型 | 情報・通信 | インターネットと人間との関係 | |||||
6 資料型 | 社会 | 潜在保育士 | 600字 | ||||
6 | 1 テーマ型 | 国際 | 異文化コミュニケーション | 800字 | 60分 | 受験料 各回 2,000円(税込) リピート料 各回 1,200円(税込) |
サクセス小論文6 プレビューノート ![]() |
2 課題文型 | 医療・健康 | インフォームド・コンセント | |||||
3 課題文型 | 政治・経済 | コンプライアンスの社会的意義 | |||||
4 要約付き課題文型 | 情報・通信 | ネットメディアにおける偽ニュース | 200字+600字 | ||||
5 要約付き課題文型 | 福祉 | ダイバーシティ実現への課題 New | |||||
6 要約付き課題文型 | 科学・技術 | 安全戦略 | |||||
7 読み取り付き資料型 | 環境 | パリ協定CO2削減目標の実現 New | |||||
8 資料型 | 社会 | 日本の高校生 | 800字 | ||||
7 | 1 志望理由 | 志望学部と将来の展望 | サクセス小論文7 プレビューノート ![]() |
||||
2 自己アピール | 自分の長所 | ||||||
3 課題文型 | 環境 | SDGsへの理解と行動 New | |||||
4 要約付き課題文型 | 社会 | 災害対策 | 200字+600字 | ||||
5 読み取り付き資料型 | 社会 | 人口減少 | |||||
6 資料型 | 政治・経済 | 若者の投票率 | 800字 | ||||
7 総合問題 (資料 + 課題文) |
医療・健康 | 在宅医療 | 200字+100字+500字 | ||||
8 総合問題 (課題文 + 課題文) |
情報・通信 | AIのメリット vs. デメリット | 200字+600字 |
サクセス小論文プレビューノート
ナビゲーション動画 ※2021年春提供開始予定
サクセス小論文プレビューノートに準拠した予習用のナビゲーション動画をご用意いたします。生徒さんが、スマートフォン・タブレット・PCで、いつでもどこでもノートの内容を学ぶことができ、『サクセス小論文テスト』受験までの自学自習を、動画で徹底的にサポートします。
※ナビゲーション動画は、ストリーミング配信(桐原書店HP)と
小論文の書き方を「型」で学べる 『サクセス小論文プレビューノート』
ノートの特長
+クリックで拡大
価格・お申し込み
受験料
お申し込み・資料請求
お申し込み、資料請求は、「小論文テスト お申し込み・資料請求」のページをご覧ください
1・2回(400字) | 3~5回(600字) | 6・7回(800字) | |
---|---|---|---|
受験料 | 各回1,600円(税込) | 各回1,800円(税込) | 各回2,000円(税込) |
リピート料 | 各回1,000円(税込) | 各回1,100円(税込) | 各回1,200円(税込) |
お申し込み・資料請求
お申し込み、資料請求は、「小論文テスト お申し込み・資料請求」のページをご覧ください