書籍詳細
- 学校専売
作文上達テスト

- ISBN
- 978-4-342-60157-6
- 刊行日
- 2009年8月10日
- 中学生
- 高校1年生
- 高校2年生
- 高校3年生
- 大学入試
- 大学・社会人
特徴・構成
書き方の基本から進学・就職対策まで
3ステップで作文力を磨くコンパクトな教材『作文上達テスト』は、
① 予習用教材『作文の書き方ガイダンス』
② 添削付きテスト『添削課題 問題・解答用紙』
③ 『添削課題 解答・解説』
(『作文の書き方ガイダンス』番外編~特別講義も収録)の3つの教材から構成されています。 文章を書く力を身につけるための学習要素を、コンパクトに凝縮して作成した教材により、予習(①) → 添削付きテスト(②) → 復習(③)の3つのステップで、作文を書く力を無理なく着実に身につけることができます。
学習目的に応じて選べる全4回のラインナップ
一口に作文を学ぶと言っても、その目的は、「文章の書き方の基本を学びたい」「小論文学習の前段階として作文を学びたい」「推薦入試やAO入試対策に、自己アピール・志望理由の書き方を学びたい」「就職試験の作文対策をしたい」......とさまざまです。
そこで、多様化する学習目的に合わせて、教材の編成を全4回(添削作文課題は各回2題)にしました。
第1回で「文章の書き方の基本」を、第2回で小論文にも通じる「自分の考えを伝える文章の書き方」を、第3回で「より魅力的な文章の書き方」を学んで進学・就職対策両方に使える自己アピール力を強化、第4回でより実戦的な「就職作文の書き方」を学ぶことができます。
送付物
送付物
▼ 作文の書き方ガイダンス(予習用教材)
▼ 作文の書き方ガイダンス(予習用教材)
- B5判。各8頁。説明を読んで練習問題に取り組む、書き込み式の教材です。
- ▼ 添削課題 問題・解答用紙 ※写真は見本です。
- ▼ 添削課題 解答・解説
- B5判。第1~2回は4頁、第3~4回は8頁。
課題についての考え方、模範解答例のよい点などを解説しています。
学習内容
学習内容


価格・お申し込み
受験料
お申し込み・資料請求
お申し込み、資料請求は、「小論文テスト お申し込み・資料請求」のページをご覧ください。
1回 | 2回 | 3回 | 4回 | |
---|---|---|---|---|
受験料 | 各回 1,019 円(税込) |
※2019年10月1日以降、消費税増税に伴い受験料を変更しております。
お申し込み・資料請求
お申し込み、資料請求は、「小論文テスト お申し込み・資料請求」のページをご覧ください。