書籍詳細
- 新刊
- おすすめ
- 学校専売
知識から思考へ 小論文 ジャンル別キーワード解説 三訂版
近藤 千洋 編著
本体 460円 + 税



- 判型/頁数
- A5判 / 160頁
- ISBN
- 978-4-342-60137-8
- 刊行日
- 2018年10月10日
- 中学生
- 高校1年生
- 高校2年生
- 高校3年生
- 大学入試
- 大学・社会人
特徴
小論文の頻出ジャンル・最重要キーワードをコンパクトに
・現代社会のさまざまな問題をキーワードごとに解説しています。合計92のキーワードは、近年の小論文入試問題の分析結果や現在の社会状況を考慮して新しく選定しました。
・「国際」「環境」など9つのジャンルで構成しています。各ジャンルの最後には、ジャンルの内容を掘り下げた本質的な問題について理解を深める「+α」を掲載しています。
・キーワードの論点が一目でわかるポイント解説や、入試出題例や読書案内など、「使える」情報が満載です。
・現代社会のさまざまな問題をキーワードごとに解説しています。合計92のキーワードは、近年の小論文入試問題の分析結果や現在の社会状況を考慮して新しく選定しました。
・「国際」「環境」など9つのジャンルで構成しています。各ジャンルの最後には、ジャンルの内容を掘り下げた本質的な問題について理解を深める「+α」を掲載しています。
・キーワードの論点が一目でわかるポイント解説や、入試出題例や読書案内など、「使える」情報が満載です。
目次
1.国際 (グローバリゼーション、EU・難民など)
2.政治・経済 (憲法改正をめぐる動き、企業倫理など)
3.環境 (地球温暖化、生物多様性など)
4.科学・技術 (原子力発電、AI〔人工知能〕など)
5.情報・通信 (ソーシャルメディア、情報リテラシーなど)
6.教育 (学力低下、生涯学習など)
7.医療・健康 (臓器移植、医療崩壊など)
8.福祉 (超高齢社会、児童福祉など)
9.社会 (少子化、管理社会、現代の若者など)
2.政治・経済 (憲法改正をめぐる動き、企業倫理など)
3.環境 (地球温暖化、生物多様性など)
4.科学・技術 (原子力発電、AI〔人工知能〕など)
5.情報・通信 (ソーシャルメディア、情報リテラシーなど)
6.教育 (学力低下、生涯学習など)
7.医療・健康 (臓器移植、医療崩壊など)
8.福祉 (超高齢社会、児童福祉など)
9.社会 (少子化、管理社会、現代の若者など)