
各教材に配した古文の「文法」項目や、漢文の「句形」「構文」項目によって、読解に即した文法・句形学習が可能です。
要点を整理した「文法の基礎」「文法の要点」「漢文の要点」とのリンクで完全定着させます。



-
中国の古典が、日本の古典としてどう生まれ変わり、受け入れられてきたか。翻案作品としての古文と、その典拠の漢文をあわせて掲載しました。古文と漢文を結ぶ糸をたどる新提案の教材2編を採録しています。 -
国語総合「古文解析の実際」「漢文解析の実際」では、実際の文章を用いて、古文・漢文を正確に読み解く手法を「文法・句形」「語彙」「人物」「展開」の観点から解説。古典B「古文解析」「漢文解析」では、各教材にポイントに関連した「解析」問題、文章全体の理解度を問う「まとめ」問題を掲載。古文や漢文を正確に読み解くポイントが身につきます。