探求 文学国語 付属教材・資料見本
59/76

三九ページ四〇ページ一 九六二年 「月火水木金土日のうた」で第四回日本レコ二 〇一一年 ※ 一九八二年には芸術選奨文部大臣賞に選ばれたが辞退詩人。一九四八年から詩作および発表を始める。一九五〇年、父の知人であった三好達治の紹介によって「文学界」に「ネロ他五編」が掲載される。一九五二年、二十一歳にして第一詩集『二十億光年の孤独』を刊行。早熟の天才でもあった。詩作と並行して歌の作詞、脚本や随筆の執筆や評論活動などを行う。出版した詩集・詩選集は八十冊以上になり、子どものための詩集から実験的な詩集までさまざまな作風を示している。谷川の詩は英語、フランス語、ドイツ語、スロバキア語、デンマーク語、中国語、モンゴル語などに訳されており、国際的な詩人である。受賞歴は次のとおり。ード大賞作詞賞一九七五年 『マザー・グースのうた』で日本翻訳文化賞一九八二年 『日々の地図』で読売文学賞一九八五年 『よしなしうた』で現代詩花椿賞一九九二年 『女に』で丸山豊記念現代詩賞一九九三年 『世間知ラズ』で萩原朔太郎賞二〇〇五年 『シャガールと木の葉』で毎日芸術賞二〇〇八年 『私』で詩歌文学館賞二〇一〇年 『トロムソコラージュ』で鮎川信夫賞中国の詩歌の民間最高賞「中坤国際詩歌 賞」を受賞二〇一六年 『詩に就いて』で三好達治賞二〇一九年 国際交流基金賞し、国家からの褒章は受けていない。えば実ど際んのな例もをの生だ徒とに考挙えげらされせるるかの。もよ発問例 読解のポイントを押いでさえられる発問と、その解答あを示しました。ろ2  ◆1 筆者はどのようなことを述べるためにこの詩を引用したと考えられるか。3  問 「涙のように」という比喩は一どの時よ限うなご様との授業展開例を、原則見開き二ペ子をたとえたものか。文にはある。  答 〈例〉人が絶望に打ちのめされているときに、救いになるような一言。▽さまざまな例が挙げられると考えられる。自分がどういう言葉で救われたことがあるのか、う。「頑張れ」「ファイト」といった単純な言葉だったかもしれないし、もっと状況に応じた複雑な言葉だったかもしれない。生徒に自由に発言させたい。  答 人は話すときも書くときも、言葉を自由に扱っていうように感じていても現実は必ずしもそうではなく、だからこそ、私たちは不用意に人を傷つけることもあれば、闇に光をもたらすような一語を不意に発することもあるということ。▽詩の直前の部分に書かれていることである。この部分の意味をわかっていてこそ、詩を味わうことができることにな授る業。展結局開、例言葉は自由に操れないものだ、ということである。  答 自分では意識しない世界でを起こ豊っ富た様に子示。しており、実際のご授業のイメー▽三八ページにある「無意識界」ジの出を来描事できあやすい紙面構成となっています。る。教科書(三八〜四五)  答 突然、意識しないで起こった様子。▽これも前問と同じく、「無意識界」の出来事につながる。▽第一連、第二連と同じく「無意識界」の出来事だったのである。い現実をもたらしたこと。▽「無意識界」から「意識界」へとつながる道が示されている。る」という言葉のあり方は、谷川俊太郎の詩の  答 「こぼれた」「はじけた」。▽「無意識界」の行動であったことを表現している。▽筆者はさらに、自分が発した言葉だけではなく、自分が受け取る言葉にも言及する。4 谷川俊太郎 もののふの心――言葉とコトバ6  問 「笑いのように」という比喩はどのような様子をたとえたものか。8    問答  第意三識連せはず、に何発をし言たお言う葉とでしあてっいたるこのとか。。7  ◆2 「ときに意識の壁を乗り越えて世に現れ中でどのような動詞で表現されているか。 文学評論Ⅰージで見やすく示しました。発問例や板書例              5711    問答  第無四意連識はに、発何しをた言言お葉うがと取しりて返いしるののつかか。な12  問 「闇に光をもたらすような一語」とは、例

元のページ  ../index.html#59

このブックを見る