探求 古典探究 ダイジェスト版
59/68

 2ん ん ニ う  13 4い  8 1テ た ラ ニ テ テ 3ヲ  6 7だ き テ テ ほづな ヲ美み定さ行ゆ等ら、以ひ手兵ヲ横撃シ破リ之こ、与とつミ さニ たリ 川かはニ うスわい 潰く走そ。信玄乗ジきヰテ 10 ハとまア不ず暇い抜ク刀ヲ。以テ所ノ ル 其そ肩ヲ。甲か斐ひ而渡リ、伏セ旗き騎走ル。有リ一幟し径へ テ 1川中島 2信玄 武田信玄(三八ページ注3参照)。れヲ4旗幟 3絚 5蘆葦 わう 6謙信 7麾下 づクニ 8潰走 9宇佐美定行 上杉方の武将。 ノ 騎、黄く襖あ従士テ テ う テ ゆ 11「黄横襖撃騮」馬と は黄、色どのの陣よ羽う織にをす着るてこ、と栗か毛。頼山陽 挟まれた三角地帯。二つの川はこの付近で合流する。戦国時代の甲か斐い(今の山梨県)の武将。戦国時代の越え後ご(今の新潟県)の武将。の馬に乗り。「こやつめ」と見下して言う言葉の意。三八ページ参照。今の長野市の千ち曲く川がと犀川に太い綱。旗とのぼり。イネ科の植物のアシ(ヨシ)。上杉謙信(三八ページ注2参照)。大将の直属の兵。陣が崩れて敗走する。直属の兵。一〇ページ注5参照。ここでは、大将が軍を動かす際に使う軍扇。数十頼らい山さん陽やう玄* 何い川 中 島 の 戦 い信し玄げ潜ひ下シ令ヲ、張リ絚お犀さそカニ 蘆ろ葦ゐ中ちヲ、直た襲フ謙信ノ麾き下か。麾下ゆうだチニ 勝チ而進ム。宇う佐さしおと擠お之ヲ於河ニ。信玄  ス 騮り馬ば、以も白布ヲ裹つ面ヲ、抜キ大刀ヲ来タリ、呼ビ曰いク、「信つテ 躍を馬ヲ乱わ河ヲ、将ま逃レト。騎モ亦ま乱リ河ヲ罵リ曰ハク、「豎じ在ルト。」信玄子し在ル此ここニ *乎かト。」挙ゲ刀ヲ撃ツ之ヲ。信玄せグ 持ツ麾扇ヲ扞ふ之ヲ。扇折ル。又撃チ斫き5 1                 す  ン         5            9              1ちまわ日本の漢文42121157どラセテ  ノ 10手兵 13麾扇 12豎子  ヲ 

元のページ  ../index.html#59

このブックを見る