探求 論理国語・文学国語・古典探求 国語教科書のご案内
62/68

比比 2年前半『探求論理国語』年間スケジュール例2年後半2年生の前半は評論単元と評論解析Aをメインに扱うことによって、文章構造読解力の再確認と強化を図ることができます。後半では多彩なテーマの評論教材をベースに、近代社会の流れを学べる本質的な教材や、短い文章の読み比べなど、模試や入試を見据え多角的に視野を広げる指導が可能です。年間を通して多彩なテーマの評論教材をベースに言語活動と実用文の指導に時間を設けた履修案です。指導要領で求められる創造的・論理的思考の側面の力を育成し、実社会において必要となる,論理的に書いたり批判的に読んだりする資質と能力の育成を目標とします。62教材名評論いのちは誰のものか?小説晴れた空の下で解析A科学と市民解析A集落の創造評論動物の信号と人間の言語評論木を伐る人/植える人解析A「もどかしさ」の融合解析A「可能性」としての貨幣評論芸術も科学も「別世界」を見せる評論ロボットは心を持つか活動書くことへの挑戦テーマ器としての「わたしたち」解析C評論解析C①評論人間の領域小説アノマロカリス評論「である」ことと「する」こと評論オブジェとイマージュ評論市民社会化する家族評論「貫之は下手な歌よみ」か?評論ポストモダンと排除社会評論日本文化私観実用文志望理由を書くテーマジャンルテーマ生命評論チンパンジーは「おせっかい」をしない他者 評論いのちは誰のものか?生命科学小説晴れた空の下で 言語共同体評論動物の信号と人間の言語身体言語評論行動としての話し言葉自然評論イスラム感覚文化文学文学評論変身に伴う快楽と恐れ科学経済評論芸術も科学も「別世界」を見せる芸術活動「書く」  問いを生む 人間実用文ゲームのルールをまとめる  実用文観光地紹介を書く 自然自己評論木を伐る人/植える人技術小説なめとこ山の熊 技術生物評論ドローン兵器とSNS 評論「である」ことと「する」こと社会生物社会評論人間の領域芸術評論市民社会化する家族社会社会評論言葉の〈意味〉と〈表徴〉文化情報古典評論ポストモダンと排除社会情報活動「書く」  問いに答える 近代実用文プレゼンテーションソフトを活用  実社会複雑化する人工物  ジャンル教材名『探求 論理国語』  ※単年使用(高校2年のみ 標準4単位を2~3単位で減単位使用例)読解力養成プラン創造的・論理的思考育成プラン

元のページ  ../index.html#62

このブックを見る