探求 論理国語・文学国語・古典探求 国語教科書のご案内
2/68

学習指導要領より・・・・・・・・・・・・標準単位数:4単位目標:言葉による見方・考え方を働かせ,言語活動を通して,国語で的確に理解し効果的に 表現する資質・能力を育成することを目指す。 内容における授業時数「A書くこと」に関する指導については,50 〜 60単位時間程度「B読むこと」に関する指導については,80 〜 90単位時間程度教材について近代以降の論理的な文章及び現代の社会生活に必要とされる実用的な文章とすること。また,必要に応じて,翻訳の文章や古典における論理的な文章などを用いることができること。標準単位数:4単位目標:言葉による見方・考え方を働かせ,言語活動を通して,国語で的確に理解し効果的に 表現する資質・能力を育成することを目指す。 内容における授業時数「A書くこと」に関する指導については,30 〜 40単位時間程度「B読むこと」に関する指導については,100 〜 110単位時間程度教材について近代以降の文学的な文章とすること。また,必要に応じて,翻訳の文章,古典における文学的な文章,近代以降の文語文,演劇や映画の作品及び文学などについての評論文などを用いることができること。標準単位数:4単位目標:言葉による見方・考え方を働かせ,言語活動を通して,国語で的確に理解し効果的に 表現する資質・能力を育成することを目指す。 内容「A読むこと」に関する指導についてア.古文及び漢文の両方を取り上げるものとし,一方に偏らないようにすること。イ.古典を読み深めるため,音読,朗読,暗唱などを取り入れること。ウ.必要に応じて,古典の変遷を扱うこと。教材について古典としての古文及び漢文とし,日本漢文を含めるとともに,論理的に考える力を伸ばすよう,古典における論理的な文章を取り上げること。また,必要に応じて,近代以降の文語文や漢詩文,古典についての評論文などを用いることができること。02「論理国語」とは「文学国語」とは「古典探究」とは

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る