探求 現代の国語/探求言語文化 付属教材・資料見本
74/115

「古文入門」単元教材 動詞の活用の種類分布表(表2)*補助動詞は除く「徒然草」学習助動詞一覧表(表3)*「つれづれなるままに」には助動詞が含まれない文法関連資料(助動詞出度表ほか)充実した資料でご授業計画をサポート3下る・上る・知る・防ぐ・戦し20ふ・殺す・思ふ・及ぶ・取ま-る・吹く・聞く・言ふ(いすふ)・待つ・静まる・流す・5吹き澄ます・響く・終は。-る・片去る・漕ぎ去る11ゐる--1落つ入試も見据えた緻密な文法学習を進めていくことが可能となります。11232003見る-----7-111----1恨む2下る・とる・7詠む・遣は1す・参る・思す・言ふ・及-ぶ・引き放-つ-1みる--四段7入る・おぼゆ・暮る・寝・食ひ合はす・止む8 7る未止止已已止已ばばば3たち籠む・逃ぐ5参考助詞やうなりごとしたしまほしたりなりまじなりじましめりらしべしけむらむむずたりりむけりつぬしむずきさすらるす入門の四教材にもそれぞれ「ば」あり︒「で」は「筒井筒」にあり︒入門期には出なくても可とした︒「新古今和歌集」で学習︒「伊勢物語」の「芥川」で学習︒「伊勢物語」の「東下り」で学習︒「土佐日記」冒頭で詳しく学習︒「伊勢物語」の「芥川」で学習︒「土佐日記」の「帰京」にもあり︒「万葉集」などで学習︒「平家物語」の「木曽の最期」で学習︒「芥川」に「てけり」あり︒一度出てくればよいとした︒使役の用法は現代文に近いので「平家物語」の「木曽の最期」で学習︒活用ひととおり語彙として学習活用ひととおり語彙として学習係り結び、格助詞「の」、接続助詞「ば」活用練習語彙として学習語彙として学習(活用は助動詞との関連で適宜)集中的にこのあたりで学習出題出題出題出題止体 用已 用止 用 体已 用止体止止 体止体 体止体止体已 用止 体 体止体 用止 体 用 体 体出題出題出題出題出題出題出題出題係り結び係り結び(結び省略)係り結び(結び省略) 用 体係り結び72出題=定期テスト(中間・期末)での出題出題未用止 体 体 体 用止体已 体 体ある人、弓射ることを習ふに奥山に猫またといふもの丹波に出雲といふ所あり 用花は盛りに備考古典文法学習事項 年間スケジュール(表1)1学期中間テストまで1学期期末テストまで中心テーマ用言係り結び、格助詞「の」、接続助詞「ば」活用ひととおり語彙として学習動詞形容詞形容動詞助動詞(出たところで適宜学習)〈実質的学習はここから〉る・らる・す・さす・ず・き・けり・つ・ぬ・たり・り・む・べし・なり出題左の反復練習ほかに出たところで、接続助詞「で」、副助詞「だに・さへ」、終助詞「ばや・なむ・もがな・てしがな・にしがな」など助詞敬語呼応の副詞出たところで学習ただし、模擬テストでの出題も考えられるので、「え~ず」「な~そ」「つゆ~ず」などは早めに児のそら寝未4言ふ・聞く・し出だす・待つ・思ふ・寄用14る・ひしめき合ふ・止-おどろかす・もの体5申す・おどろく・呼已2ぶ・起こす・寝入る・食ふ・笑ふ命1上一1待ちゐる下一--上二--下二6寝・いらふナ変--ラ変1ありカ変1出で来サ変4す・念ず用言助動詞一部大江山検非違使忠明のこと2いふ・抜く・殺す・上る・立つ・9向かひ合ふ・挟-む・しぶく・見下2ろす・あさまし-がる・立ち並む・やむ-2ゐる・見る--2躍り落つ・落つ1過ぐたはぶる・出づ・控ふ・詠みかく・逃ぐ1往ぬ1あり--3す--3あり1出で来--2学期中間テストまで助動詞全般2学期期末テストまで敬語左以外の語、ほかに「にけり・てけり・てむ・なむ・つべし・ぬべし・ざりけり・ざらむ・ざりけむ」などの複合形 出題花盗人の歌鷹使いの見た夢いふ(言ふ)・好む・使ふ・捕る・帰る・泣く・殺す・召し捕る・飛ぶ・うちおどろく・なる・承るいふ(言ふ)・折る・ののしる・遭ふ・申す・沈む・来たる・もてなす・かしづく逃ぐ・見つく・捕らふ・追はふ・からむ・立つ・付く1死ぬ2あり--3学期まとめ復習古文解析の実際押し寄す・取り出づ・思ひしむ・押さふ・おぼゆ・吹き出づ・かく・寄す----2あり------3修行す・具す・学問す3論ず・発心す・勤行す1す*言語文化 指導資料(古文編)

元のページ  ../index.html#74

このブックを見る