探求 現代の国語・言語文化 国語教科書のご案内
20/48

実社会単元教材一覧 【言語活動】実用的な文章実社会との接点(社会との接点を論じた文章)1学級日誌を書く      【書く】2文化祭を企画する     3出国手続きを考える4求人票を読む       5全国高校生「好きな漢字」総選挙【書く】6パンフレットを作る    【書く】7新聞記事からバリアフリーを考える            【話す・聞く】      *言語活動:すべて    【話す・聞く】1問いの立て方とオリジナリティ2目の見えない人は世界をどう   見ているのか3納税は義務か 【書く】    【読む】【話す・聞く】     上野千鶴子     伊藤亜紗     大竹文雄QA.QA.実社会単元 『探求現代の国語』 のご案内学校・日常・実社会の各場面におけるさまざまな教材を10本採録。「実用文解析へのステップ」に沿って授業が展開できます。20学校生活から日常生活、そして社会全般に関わる題材まで、充実のラインナップです。段階的に視野を広げることができるよう配列しました。「実用文解析へのステップ」を活用することにより、3つのステップに沿って、さまざまな形式の実用文の読み解き方を学習することができます。本教科書では、多様な実用文に対し、解析へのステップ(後ろ見返し)に沿って、各実用文の形式ごとの読み解き方を学ぶことができます。どちらもデータで完備しています。書き込み式のワークシートを用意しています。予習復習だけでなく授業時の確認やグループワークにも最適です。また評価問題は標準と発展の2種類を用意しています。「標準」は教科書の内容理解をねらいとし、「発展」は教科書以外の素材を使った入試対策を視野に入れた設問構成です。日々の学び、日常の中での常識や認識に関して、社会との接点を論じた文章を3本採録しました。図表や資料の読み取りだけでなく、「社会」を読み深める文章読解の学習も可能です。特 徴どのような授業を想定していますか?ワークシートや評価問題はありますか?学校生活から日常生活、そして社会全般へ解析へのステップ単元の構成実社会との接点

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る