FACTBOOK Ⅲ 英語教科書のご案内 + ダイジェスト
9/32

7■ ディスカッションの流れ・表現の学習,モデル分析■ ディスカッションの実践,実践後の報告活動,Q&Aなど,さまざまな活動を掲載1ディスカッションとはディスカッションとは,ある議題についてグループのメンバーがさまざまな意見を出し合いながら議論を深めていき,アイデアを共有したり,最終的にグループとしての結論を出したりする活動です。明確に定まった進行形式はなく,必ずしも立場を明確にしながら議論を進める必要はないため,最終的な結論が白黒はっきりとせず,出された意見を合わせたものになってもよい点がディベートとは異なります。また,議論を進める中で,初めに提示した自身の考えを変更することも十分に考えられます。議論を円滑に進行していくためには,常に論点を整理し,参加者がお互いの意見を理解し合いながら進める必要があります。ディスカッションの議題のタイプとしては,以下のようなものが例として挙げられます。①ある問題に対する解決策を考え出すもの• How can we stop Japan’s declining birthrate? (どうしたら日本の少子化を止めることができるか。)• What are some ways of reducing gender inequality? (性差別を減らすためにはどのような方法があるか。)4min3議題がなぜ否定されるべきか基本的な立場を表明します。Disadvantage(デメリット)を2つ挙げ,証拠資料を根拠として示しながら証明します。4min1議題がなぜ肯定されるべきであるか基本的な立場を表明します。Advantage(メリット)を2つ挙げ,証拠資料を示しながら証明します。議題を明確に定義づけるプランを提案することもできます。2min6Questions from the Affirmative(肯定側質疑)肯定側は否定側アタックに対する質問をします。否定側はその質問に対してすばやく応答します。2min8否定側は肯定側アタックに対する質問をします。肯定側はその質問に対してすばやく応答します。3min10Negative Defense Speech(否定側ディフェンス)肯定側アタックの反論に対して再反論を行います。また,否定側立論で示したDisadvantage(デメリット)が発生するということを再度証明(再構築)します。3min12ここまでの議論を総括します。肯定側と否定側の論点や反論を比較し,いかに否定側が肯定側より優れているかを論じます。3min7否定側立論で述べられたDisadvantage(デメリット)に対して問題点を指摘し,攻撃します。〈Preparation time(準備時間)〉2min3min9Affirmative Defense Speech(肯定側ディフェンス)否定側アタックの反論に対して再反論を行います。また,肯定側立論で示したAdvantage(メリット)が発生するということを再度証明(再構築)します。〈Preparation time(準備時間)〉2min3min11ここまでの議論を総括します。肯定側と否定側の論点や反論を比較し,いかに肯定側が否定側より優れているかを論じます。1リサーチとはリサーチとは,主題となる問いを設定し,そのことについて自分なりの答えを導き出して主張するために,文献や資料を集めたり調査をしたりする活動です。主題は課題として与えられることもあれば,自分で設定することもありますが,いずれの場合も「AIと保育について」のように話題だけを決めるのではなく,「保育士は将来AIに取って代わられるのか」というような問いの形式か,「AIは保育士を補助するかたちで保育の分野に取り入れられるのが適切である」というような仮説の形式で,明確に示すようにします。Can-Do!94Can-Do!112Can-Do!Affirmative Constructive Speech(肯定側立論)〈Preparation time(準備時間)〉1min2min4Questions from the Affirmative(肯定側質疑)肯定側は否定側立論に対して不明な点を確認したり,議論の内容や証拠について質問をしたりします。否定側はその質問に対してすばやく応答します。Affirmative Attack Speech(肯定側アタック)Affirmative Summary Speech(肯定側総括)104Questions from the Negative(否定側質疑)Negative Constructive Speech(否定側立論)〈Preparation time(準備時間)〉2min3min5肯定側立論で述べられたAdvantage(メリット)に対して問題点を指摘し,攻撃します。Negative Attack Speech(否定側アタック)Questions from the Negative(否定側質疑)Negative Summary Speech(否定側総括)司会者を立ててフォーマルディスカッションをしてみましょう。与えられた議題についてグループでディスカッションをし,結論を導くことができる。stand, making a movie, or making a haunted house? (文化祭で行いたい活動は,屋台を出す,映画を作る,お化け屋敷を作る活動のうちどれか。)本書では,話し手が突発的に行う議論ではなく,議題や形式がある程度整っていて,より社会的な話題について議論する活動をフォーマルディスカッションとしています。ここでは進行をコントロールする司会者を立て,互いの意見を確認・整理しながら議論を進めて結論を導き,その後クラス全体に対して各グループが議論した内容を報告し,意見を共有する活動を行います。 テーマを設定し,調べた内容についてプレゼンテーションをしてみましょう。問いを立ててリサーチをし,自分なりの考えを主張するプレゼンテーションを行うことができる。リサーチにおいて,主張を導き出すためには以下の二つの方法があります。a. 文献や資料の分析を主とするもの文献や資料を収集し,分析した結果を主な根拠として,問いや仮説の検証を行う。実験や調査を行い,得られたデータを分析した結果を主な根拠として,問いや仮説の検証を行う。ここではaを例として取り上げて,その方法を説明していきます。2リサーチを行うリサーチを行うために文献や資料を探し,必要な情報を集めましょう(証拠資料の探し方は巻末のHow to Search for Evidenceを参照)。文献や資料を十分に読んだら,以下のことに注意しながら,主張と根拠を整理しましょう。1. 主張は十分な根拠に支えられているかリサーチの結果として導き出す主張は,文献や資料を検証した結果に支えられていて,それらと矛盾しない内容であることを確認しましょう。主張は先に決めるのではなく,文献や資料を広く見て,いろいろな論点を知る中で,十分な根拠を得て導き出します。文献や資料を集めて検証していると,問いを立てた際に直感的に考えていた主張とは異なる結果が導き出されることがあります。リサーチの結果が自分の直感的な考えと矛盾していたとしても,リサーチの結果を受け入れ,それをプレゼンテーションの際の主張としましょう。2. 根拠は複数の文献や資料に支持されたものになっているか主張に対して客観的に根拠を示すためには,複数の資料や文献を参照する必要があります。そのため,主張に対する根拠を整理する際には,「文献Aで~と主張されているから」のように個々の文献・資料を根拠として扱うのではなく,「根拠として○○ということが挙げられる。例えば文献Aには~と書いてあり,資料Bにもそれを裏付けるようなデータが挙げられている」というように,根拠を内容でまとめ,それを複数の文献や資料で支持するようにします。  Task 1 Do some research on what you wrote in Unit 1, and organize your arguments and evidence, referring to the explanation above.アカデミックディベートにチャレンジしてみましょう。与えられた議題に対して,アカデミックディベートをすることができる。アカデミックディベートとは,準備型ディベートと呼ばれ,あらかじめ提示された議題に対し,賛成・反対の立場からそれぞれの意見を戦わせる議論のことを言います。即興型ディベートとは異なり,議題が事前に示されるため,時間をかけて証拠となる資料を収集し,それらの資料をもとに論理を組み立てることができます。また,準備型ディベートでは肯定側をAffirmative Side,否定側をNegative Sideと呼びます。1ディベートの流れと各スピーチの役割(は質疑応答のやり取り,点線の矢印は反論の対象を示しています。)Affirmative SideNegative Side〈Preparation time(準備時間)〉1min2min2否定側は肯定側立論に対して不明な点を確認したり,議論の内容や証拠について質問をしたりします。肯定側はその質問に対してすばやく応答します。Having a Formal DiscussionMaking a Research PresentationHaving an Academic DebateSharing②ある意見に対して賛成・反対など,自分たちの立場を決めるもの• Foreigners should not be allowed to vote. (外国人は投票を認められるべきではない。)• The most important thing about a job is the salary. (仕事について,最も重要なものは給料である。)③与えられた選択肢の中から何かを選ぶもの• Where do you want to go on your school trip? Hokkaido, Kyoto, or Okinawa? (修学旅行で行きたいのは,北海道,京都,沖縄のうちどこか。)• What kind of activity do you want to do for the school festival? Having a food ④行事などの計画を作るもの• Plan a welcome party for the students from Australia. (オーストラリアから来日する生徒のための歓迎パーティーを計画しなさい。)• Make a study tour plan to Cebu during the summer vacation. (夏休み中のセブ島でのスタディツアーの計画を作りなさい。)b. 実験や調査を主とするものFormal Discussion司会者を立てたグループディスカッション■ 3つの文章をリテリングし合うInformation Academic Debate準備型ディベートディベートの流れや各スピーチの役割,モデルや表現について学習。ディベートを行う際の準備手順も解説Research Presentation複数の資料や根拠に基づいた プレゼンテーションリサーチとは何か,リサーチの方法,リサーチプレゼンテーションの構成や工夫の仕方を詳しく解説しており,本格的なプレゼンテーションを学習できるSkillsのスピーキング活動

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る