12320CASECASECASEトピック選択テストでライティングの基礎固め文法項目選択テストで文法強化数をこなし書く力を養成目的に応じてライティング対策や要約問題対策文法の苦手項目を可視化し、トピック選択テストで実践力を付ける入試直前対策として論理展開をマスター進学後の実践的なライティング力の強化1,2年の総仕上げに※English Level Testの詳細はP22へそれぞれの進路や学力レベルに応じて、最適な教材・問題形式を組み合わせることで、段階的に力を伸ばすことができます。3年間を通しての活用モデル1年間の利用スケジュールの例文法力 桐原AIエッセイライティングLite10回+English Level Test2回桐原AIエッセイライティング5回桐原AI和文英訳テスト24回+English Level Test2回2学期冬休み4回目期末テスト(11月)桐原AI和文英訳テスト5回桐原AI和文英訳テスト10回+English Level Test1回桐原AI和文英訳テスト24回+English Level Test2回文法の基礎固め夏休み3回目中間テスト(10月) 構成力 表現力桐原AIエッセイライティング10回桐原AIエッセイライティング10回桐原AIエッセイライティングLite5回3学期5回目学年末テスト(2月)時間軸でのモデルケース国公立大学、私大の一般入試を目指す推薦入試の受験により進学を目指す基礎学力養成2学年/桐原AIエッセイライティング5回の場合1学期1回目中間テスト(5月)2回目期末テスト(7月)1年のスキルアップを支援します。2年 3年間を通して→→3年まとめ
元のページ ../index.html#20