桐原AIライティングテストシリーズ デジタルカタログ
15/24

無料お試しはこちら※人数制限なし桐原AIエッセイライティング桐原AI和文英訳テストLMSまとめ12345678915目的に応じて、問題の組み合わせは自由!〈文法項目選択型〉必須英文法を20ユニット用意!※5回、10回、24回プランをご用意しています(料金の詳細はP23へ)。※English level Test は全文法項目からアダプティブに出題します(詳細はP22へ)。文 法問 題 一 覧1年間の活用モデル例1学期(個々の弱点を把握し、1学期の指導に活用)4月 年度初めEnglish level Test 1回4 〜 7月(文法基礎の徹底強化)文法項目選択テスト10回全文法項目を網羅!3コマごとに実施!ユニット文の種類 (肯定文、否定文、疑問文)文型 (第1,2,3,4,5文型)時制1 (現在形、過去形、進行形)時制2 (完了形)助動詞受動態to不定詞動名詞分詞10比較自分の住む町に、将来住み続けたいかどうか?ジムに行くのと家で運動するのはどちらがいい選択か?スマートフォンは10代に悪い影響を与えているか?将来、日本に来る外国人旅行者の数は増えると思うか?夏休み2学期8月 夏季休暇の課題(弱点補強の宿題として)文法項目選択テスト1回9 〜 12月(より応用的な文法項目を扱う)文法項目選択テスト9回文法項目3学期パラグラフライティングの習得!1 〜 2月(エッセイ形式に慣れる)トピック選択テスト4回3月 年度末文法項目 24回プランの場合〈トピック選択型〉(各2レベル BASIC/INTERMEDIATE)❶❷❸❹活用目的:文法力の定着とエッセイ構成力の強化冬休み (年度初めと年度末での伸びを定点観測)English level Test 1回ユニット11関係詞1 (関係代名詞)12関係詞2 (関係副詞)13仮定法14否定15無生物主語16接続詞17前置詞18there is/are構文19真主語・仮主語構文20その他の構文

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る