NEW VERSION 2025

桐原書店

令和8年度用 新課程教科書のご案内

デジタル教科書

桐原書店のデジタル教科書総合案内ページです。

Digital Textbook

英語、国語、そして共通した内容(iPadアプリ/お申し込み・お問い合わせ/よくあるご質問)を
以下3つのタブよりご覧いただけます。

3つのポイント

英語デジタル教科書の新機能やリニューアルポイントを紹介します。

1

音読ツールをリニューアル

教科書の文章を表示しながら音声を流せるツールです。
今回の改訂で見た目や機能の改善、新機能の搭載を行い、よりフレキシブルに使いやすくなりました。

主な特長と変更点

  • 再生スピードを4段階で調整可能
  • 文字サイズ、行間をそれぞれ5段階で調整可能
  • WPM計測機能を新たに搭載
  • 直感的に使えるようなアイコン配置に変更

FACTBOOKでは音読ツールをアレンジした、一人でもロールプレイが練習できる英会話ツールも用意しています。

2

フラッシュカードをリニューアル

新出単語や本文のチャンク、例文を音声とともにカード形式で表示できるツールです。今回の改訂で見た目や機能の改善、新機能の搭載を行い、よりフレキシブルに使いやすくなりました。

主な特長と変更点

  • 文字サイズを全体的に大きくし、3段階で調整可能
  • 画面の表示時間を5つから選択可能
  • 音声の再生タイミングを3つから選択可能
3

ポップアップコンテンツをリニューアル

デジタル教科書の誌面からポップアップするコンテンツです。先生方に好評の授業用スライドLesson Supporter(指導者用データDVD-ROM収録)をベースに、よりデジタル端末での表示に特化したWebサイト形式に変更しました。

主な機能

  • 練習問題の解答ON/OFF
  • 画面スクロールに対応
  • 文字サイズを3段階で調整可能

3つのポイント

国語デジタル教科書の新機能やリニューアルポイントを紹介します。

1

掛図ツールを新搭載

言語文化の古文教材と漢文教材に、掛図ツール(品詞分解・句形・現代語訳拡大ツール)を新たに用意しました。本文のリフロー表示に加えて、品詞分解や訳を大きく表示することができます。板書の代わりに使用でき、本文精読に役立つツールです。

主な特長

  • 古文では品詞分解と訳、漢文では書き下し文と現代語訳がマスクのかかった状態で表示されます。
  • マスクはすべてまとめて外したり、1つずつ外したりすることが可能です。
  • 古文、漢文ともに本文のリフロー表示ができ、文字サイズと行間の調整が可能です。
2

要約ビューを新搭載

現代の国語の各教材に要約ビュー(段落要旨・二百字要約表示ツール)を新たに用意しました。各段落の要旨と二百字要約を画面に表示できます。

主な特長

  • マスクを開閉しながら各段落要旨と二百字要約を確認できます。
  • 二百字要約を完成させるために必要な要素について、傍線を表示することができます。
  • 文字サイズを3段階で調整可能です。
3

重要語表示をパワーアップ

教科書本文における重要語の意味や解説を即座に確認できるクリックポイントを豊富に用意しています。
桐原書店の副教材に解説が載っているものについては、該当箇所の紙面がポップアップします。

主な機能

  • 教科書下段の重要語は本文中でクリックすることで、意味や解説がポップアップで確認できます。
  • 桐原書店の副教材に掲載のある語彙や文法は、本文中でクリックすることで副教材の紙面がポップアップします。対象書籍は以下です。

    漢文必携 / 解析古典文法 / 重要古文単語315 / 読解を深める現代文単語

1〜3について、より詳しい説明をカタログにて紹介しています。

サンプル版

みらいスクールプラットフォームを利用したデジタル教科書です。

「新 現代の国語」/「探求 現代の国語」/「探求 言語文化 改訂版」

※サンプル版のみ、現代の国語と言語文化を一冊にまとめて作成しております。

iPadアプリ

ネットワークが遅い環境でも快適にデジタル教科書を使用いただくために、iPadアプリ「KIRIHARA Viewer」をリリースしました。

主な特長と変更点

  • App Storeから「KIRIHARA Viewer」をダウンロードする。
  • アプリを起動し、教材利用のためのライセンスキーを入力する。(ライセンスキーはデジタル教科書のお申し込みの返信メールにてお知らせします。)
  • アプリ上で教材をダウンロードする。

お申し込み・お問い合わせ

デジタル教科書のお申し込みやお問い合わせについてのご案内をいたします。

1

指導者用デジタル教科書のお申し込み

指導者用デジタル教科書(教材)は、教師用指導資料セットに含まれます。セット同梱のチラシからお申し込みとなりますので、封入物をご確認ください。

2

学習者用デジタル教科書のお申し込み

学習者用デジタル教科書(教材)/学習者用デジタル教科書は、弊社ホームページ内お申し込みフォームよりご注文ください。

3

各種お問い合わせ

デジタル教科書に関するお問い合わせは、弊社営業員または以下のメールアドレス宛にお願いいたします。

桐原書店 サポート課 ict@kirihara.co.jp

よくあるご質問

デジタル教科書の利用には専用ソフトのインストールが必要ですか。

クラウド版での利用となりますので、端末へのインストールは不要です。お使いのブラウザからご利用ください。

指導者用デジタル教科書の購入方法を教えてください。

教師用指導資料セットに含まれますので、採用する教科書の教師用指導資料セットの購入をお願いします。
指導者用デジタル教科書単体での購入はできかねます。