探求 論理国語 ダイジェスト版
46/68

1「(山一九月〇九記~」一 九四二)の中な小島じ説敦あ。2名状しがたい 言葉で一九四二年発表。詩人になる夢に破れた男・しまうという数奇な運命を描いた、中国の唐代伝奇小説を題材とした物語。説明できない。5かま  ょう李り徴ちが虎に変身して変身における魔術的要素は、それに立ち会う人々に対して独特の情動を喚起する。例えば、舞台やショーで役者が変身したとき、観客は驚く。「あっ」とか「おっ」とか思わず声が出て、身体が一瞬のけぞったりする。そして、その変わり身の早さ、手際のよさに感嘆し、拍手喝采を送る。このとき観客は驚きに襲われるのだが、それは単なる驚きではなく、「驚嘆」になっている。「驚嘆」とはびっくりしてひどく感心すること、思いがけないすばらしい出来事に接して、あっと驚くことである。それまで見慣れていた人の姿が「あっ」という間に別の姿に変わってしまうこと、この突然の変化に驚くとともに、ある名2状しがたい快感に出会う。観客のどよめきと拍手は、驚かされることの快感、驚嘆の表現でもある。変身の芸はそれを*目の当たりにする観客に対して、単なる驚きを超えた驚嘆の情を喚起する。ところで、この驚嘆という情動は、奇跡に出会ったときの心の動きによく似ている。奇跡という言葉は「常識では考えられない神秘的な出来事。既知の自然法則を超越したつし宮みや原はら浩こう二じ郎ろう 論文を読む  ― 「1山月記」を通じ文学と人間て変身に伴う快楽と恐れ   ―論文を読む4410論文を読む 〈Ⅰ部〉202

元のページ  ../index.html#46

このブックを見る