2025年度用 大学[教科書/オンライン教材]目録(デジタル版)
48/56

ONLINE48グローバルな採点基準に基づいた言語推論AIで、公平・均質な採点と添削を実現① 生徒の登録…指定のエクセルシートで生徒を一括登録可能② テストの設定…出題するトピックや受験期間・受験時間を任意に設定生徒が自身の画面でご利用いただけるのは、① テスト受験画面② テスト成績結果確認、答案の添削、分析、評価確認 となります。答案の論理構成、「序論」「本論」「結論」が正しく書かれているか判定、表示します。使われている語彙のレベルを分析し評価します。グローバルな採点基準に基づいて10段階で評価します。学習してきたハイレベルな語彙の活用を促します。トピックと関係ない内容が書かれた場合は、大幅に減点されます。無料デジタル学習サービス『きりはらの森』で手軽に事前学習!<総合評価><③文法スコア><④分量スコア><事前登録とテスト開始まで>  事前に下記の登録が必要です。<①論理構成スコア><②語彙スコア><主題関連性評価>事前学習『きりはらの森』全41題のテーマごとに対応した英単語・表現・英作文をフラッシュカード形式で30問。グローバルスタンダードな採点基準に合わせて下記の4項目を採点します。① 論理構成:エッセイの構成や流れが明確で論理的であるか?② 語彙:重複使用の状況、使用単語のレベル分布はどうか?③ 文法:文法や文構造のバリエーションを正しく使えているか?  表現アドバイス:エッセイにふさわしい英語表現を使えているか?④ 分量:要求された語数を満たしているか?・ランクは6段階 (F < D < C < B < A < A+)・スコアは100点満点文法レベル(10段階)を評価し、また文法のミスを指摘します。表現アドバイスでは、「アカデミックな表現」「話し言葉と書き言葉」 「ニュアンスミス」「自然な表現」の観点で添削、エッセイによりふさわしい表現を提示します。語数不足や重複語彙が多い場合、減点されます。Excelデータで提供問題データをExcelデータで提供しており、加工して授業などで使用できます。特長3特長4▶

元のページ  ../index.html#48

このブックを見る